卒業式だけじゃもったいないママの上品スーツ

生地画像

もうすぐ春を迎え、待っているのが卒業式や入学式のシーズンですね
始めて出席するママや2回目、3回目のベテランママもいる中で大事なのが「服選び」
お子様のハレの日にはやっぱりママも綺麗な写真を残しておきたいものです
だけど、卒業式だけの為に良いものを買うのはもったいない・・・
そんなママたちが様々なシーンでも素敵に着こなしできるようなスーツをご紹介します


自分が活躍するシーンで選ぶ

まず卒業式はシックな色で
卒業式は教育課程を全て修了したことを認定し、そのお祝いをする式典です。
「出会い」の意味を込めた明るく華やかな入学式などの華やかなイメージではなく
厳粛で格式ある卒業式は落ち着いたダークな色を着る人がほとんどです。
そんなダークな色の中で、人気の色は「グレー、ネイビー、ブラック」の3色が多いですね
それぞれのカラーの印象と着こなしシーンをご紹介しましょう。


ビジネスでも使えるグレー

グレー スーツ

落ち着いた印象と誠実なイメージを持つグレーは、年齢を問わず着ていただけるカラー
また卒業式や入学式から、ジャケットを単品で使えばビジネスやオフィススタイルなど幅広く使えるので一枚あると便利ですね
コーディネート紹介:胸元オーガンジーのアンサンブルスーツ


学校行事に活躍するネイビー

ネイビー スーツ

日本人との肌馴染みも良く、定番のセレモニーカラーのネイビーは
お受験のママとしても使える真面目なイメージを持ちながらも、黒の礼節ほど窮屈にはならない印象
コーディネート紹介:ショールカラースーツレース使いクラッチバッグ


最上級の礼節を持つ「黒」

ブラックフォーマル

正装のとして最上級の礼節を持つ「黒」は「色の深さ」がポイント
卒業式の母親としてのお使いはもちろん使えますし、
日本の冠婚葬祭など幅広く使える為、良いものを長くご愛用いただけるデザインを選ぶのがオススメ
コーディネート紹介:桂由美ブラックフォーマルコードレース使いハンドバッグ

お呼ばれのシーン以外にも使えるデザインを

単品でも使えるジャケットやスカート、様々なシーンに着ることのできるフォーマルスーツなので
ビジネスでも活躍するグレーや喪服としても使えるブラックなど
これから先も長く着れる物を大切に選びましょう。
いつまでもお洒落を愉しむ女性として素敵なフォーマルを見つけてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です